場 所 : 「道の駅デンパ-ク安城」(愛知県安城市)
参加者 : ごっぱちさん、samさん、おかずさん、みぞ君、のぶっちさん、そしてドタ参してくださったフルカウルさん
合 計 : 6 名 6 TRXes
二年間の闘病生活にピリオ-ドを打った「ごっぱちさん」の復活を祝い、東海エリアでミ-ティングを開催しました。![]() 11時 うちの近所にごっぱちさんと集合。 そしてごっぱちさんオススメのラ-メン屋さんに向かいました。12時 ご馳走様でした。 さぁ出発。豊明市街を抜け、バイパス(R23)に乗りました。 白いバイクがうろうろしており緊張感ある走行を強いられた。 しばらく走ると、そこに待ちうけていたのは渋滞地獄でした。 誰かさんのTRXは環境にとても配慮したバイクで、アイドリングストップを宣言しているとの事でした。 少し動いてはエンジンストップ、を繰り返しておりました。 (え?ただ冷却ファンがついてないだけ??) |
![]() 会場である「道の駅デンパ-ク安城」に到着。駐車場は満車のため、バイクは歩道橋の下に誘導されてしまった。 みんなわかるかなぁ…と不安がよぎりました。しばらくしても誰も来ないけど…と思っていたら、バイクの音が!!三重から参加の「おかずさん」でした。 その後、samさん、新人さんの「みぞ君」が到着。メンバ-がそろったところで自己紹介。 話のネタにsamさんが昔の雑誌を持ってきてくださり、話が盛り上がりました。 みぞ君はシ-トカウルを中古で購入したのと、アクラボ管を新品で購入したみたいです。 カスタムに着手し始めたのでsamさんの情報に興味津々でした。 他にもマニアな先輩が沢山いらっしゃるので情報には困らないとは思いますが・・・(爆) |
![]() 「おお!!何だコレは!!!」と全員が驚いた。フルカウルのTRXではありませんか。 以前、Akio Iidaさんのフルカウルはお目にかかった事がありますがこのTRXも凄いです。 写真の掲載はお許しいただきましたので問題無いのですが、スペックの方は今回は伏せさせていただきます。 みなさんのご想像におまかせします。色々な流用で、とにかく凄いです。 台数が増えたところで写真撮影に。絶滅危惧種と言っても過言ではないTRXが6台も集まると圧巻です。 ここで今回惜しくも参加できなかったらっこパパさんに写メを送って悔しがらせる作戦を企画。 一台一台少しづつ違う皆のTRX。あーでもない、こ-でもないと、うだうだ話が続きました。 しばらくしてフルカウルさんご一行が帰られるとの事で見送った。 15時 今回はGWという事もあり、都合が悪く参加できなかった方も多かったと思いますが、貴重な時間を割いてくださった参加メンバ-の方々、この様なチャンスを与えて下さった管理人nabeさんに感謝です。 参加メンバ-の方々、お疲れ様でした。そしてごっぱちさん、復活おめでとう!!! |