日 時 : 2009年8月22日(土)
場 所 : バイクのふるさと会場
参加者 :
初参戦・・・エビちゃんさん、たんさん、まんちきさん
久 々・・・らっこパパさん(3年ぶり)
いつもの・・・Eatfireさん、ごっぱちさん、みっちぃさん、のぶっちくん、たけちゃん
会場で・・・GLUGLU先生
午後から・・・きんとんさん、ちゅーじさん、ちかしさん
久 々・・・らっこパパさん(3年ぶり)
いつもの・・・Eatfireさん、ごっぱちさん、みっちぃさん、のぶっちくん、たけちゃん
会場で・・・GLUGLU先生
午後から・・・きんとんさん、ちゅーじさん、ちかしさん
8月の浜松オフも4回目を迎えることとなりました。
06年 バイクのふるさと浜松を見学後タイラレーシングさんへ |
![]() 集合場所のコンビニにTRXがそろいました。ノーマル1台も無し。個性的なものから王道チューンまで9台のTRXが集合。 いつもの面子5名、久々の人1名、初参戦3名。 初参戦・・・エビちゃんさん、たんさん、まんちきさん 久々・・・らっこパパさん(3年ぶり) いつもの・・・Eatfireさん、ごっぱちさん、みっちぃさん、のぶっちくん、たけちゃん会場で・・・GLUGLU先生 午後から・・・きんとんさん、ちゅーじさん、ちかしさんバイクのふるさと浜松でバイクガイドのキャッチの撮影中に GLUGLU先生(2年ぶり)合流。今回はGOOSEでした。相変わらず凄いGOOSEです。 |
![]() バイクのふるさとは午後からでしたので軽く自己紹介後は駐車場に集まった沢山のバイクを見て周ったり、みんなのバイクへあれやこれやと質問の応酬でした。自己紹介の時にNabeさんからのサプライズ 「OurTRXes」のワッペンを配布。Nabeさん、ありがとうございます。 |
![]() |
TRX集合写真![]() 午前中で のぶっちくん は仕事で離脱、GLUGLU先生は「バイクのふるさと」見学のために離脱。らっこパパさん が一時離脱で8台で「丸福」という名のラーメン屋へ。遠州(静岡西部)では結構有名のようです。 今回もっとも遠く富山から参戦した たんさん に日本海側の町のことを質問して盛り上がりました。とそこへ名古屋から きんとんさん が合流。これで初参戦が4名。 |
移動しま~す。![]() 9台でヤマハコミュニケーションプラザへ。うるさいねぇコイツら(笑)ヤマハへついたら らっこパパさん と ちゅーじさん(去年初参戦) が待ってました。と、そこへ ちかしさん(8月は初) も登場。で11台ものTRXが揃いました。地方でこの数は珍事?です。(いろいろ書くと凄~く長いことになってしまうのでプラザ内は省略で) |
再びTRX集合写真![]() 我らTRX以外にFZ-1の人たちがいました。20台以上いましたね。数では負けた。でも濃さ?では勝ったかな? プラザ内でもいろいろ話が盛り上がりました。Eatfireさんが会議室を押さえてくれたお陰で話が止まりません(笑)。さらに外でもいつまでも盛り上がってます。みなさん止まりません(笑笑) |
みんなの集合写真![]() 本日2度目の集合写真をプラザの受付嬢に撮ってもらい帰路へ。予定よりも1時間もずれました。みなさんホントに好きですねぇ。僕もですが(笑) 今回は13名12台のTRX乗りが参戦です。いいですね、中部地区だけで10台超えました。嬉しい限りです。来年も楽しくやりたいですね。TRXの大好きなみなさん、みんなの出会う場所を提供していただいてるNabeさん、みんなで盛り上げていきましょう。 |