■ OurTRXesに投稿しましょう。

あちこち、カスタムしてあったり、まったくノーマルだったり、あるいは、ぜんぜん別物になっていたり・・・
いろいろなTRXを紹介しています。ツボをおさえたカスタムから、こだわりの仕様・・・
あるいは、ノーマルのすばらしさを前面に出したものなど、どんなTRXでもOKです。
皆さんの『TRX』も、どんどん紹介させていただきます。さぁ、勇気を出して、「OurTRXes」に投稿してみましょう。
メールでの投稿はこちらからどうぞ>> OurTRXesへ掲載希望
■ 投稿していただいた方のTRXの一覧。
● 投稿していただいた方のTRXの一覧。
|
レジェンドのらっこパパさんがOurTRXesに帰ってきました。
|
 こだわりのカスタム仕様です。
|
 NCR(NeoCafeRacer) なのだそうです。
|
 リアの移植記事がとても参考になります。
|
 20thアニバーサリーに合わせて更新しました。
|
 永い眠りから復活!!
|
 Novさんのお知り合いです。
|
 福岡で96年式の車両を購入して乗っております。
|
 シルバーE/G シルバーフレームの後期型です。 ステムシャフトとフォーク延長以外、すべてハンドツールで 自分でやりました。
|
 目指したのは、少なくとも今後10年は大きなトラブルが無く乗れるようにすること。
|
 2013 05 03 つくで手作り村でのOFF会に参加していただいた「はやしカスタム」さんのTRXです。
|
 ちゅーじさんが、皆さんのカスタムの参考になればということで、投稿してくださいました。
|
 愛知県西部在住の、のぶっちです。最近はあまり乗る機会がありませんが、とりあえず維持をしております。
|
 皆様はじめまして☆ 岐阜在住のえば~ぐり~んと申しますm(__)m TRXに乗りたい気持ちを抑えられず、勢いでヤフ○クで購入してしましまいした!笑
|
 私のTRXも紹介させて戴きます。 特別な加工は殆ど無く、あまり参考になるものではありませんが。
|
 95年式(フレーム番号200番台)を2001年に購入
|
 2012年も間も無く終わるので今年の最終状態です。
|
 パッと見ノーマルですが、中身もほぼノーマルな車体です。 通勤と日帰りツー等でノンビリ走ってます。
|
 初めましてこうへ~と申します。大阪南部からの投稿です。
|
 はじめまして。新潟県下越のサイトウと申します。アラフォーのリターンライダーです。
|
 ツーリングに楽なTRX 20~30代くらいまでは、よく峠に走りに行っていましたが、現在は年なのでもっぱらツーリングです。したがってカスタムのコンセプトは「おっさんでも楽に乗れるツーリング仕様」です。
|
 現時点で約95000kmです。 メンテナンスは細かくやっていますが、雨の日も風の日も走りまわって、やはり小傷も多いです。
|
 フロントがYZF750SPに換装されていますが、それ以外、見た目はほぼノーマルです。
|